決算報告書

冬を前の雨に、いつもだと一つずつ寒くなって行ってるような気がする出張前夜である。

恐らく寒いらしい・・・?某国訪問は相変わらず何も準備できないまま・・・忘れ物だけわは無い様にしたい・・・。

久しくの単身での出張であるが、色々なビジネスの話が出来れば・・・と考える。

ところで社内はというと、新たなアクションに向けて、皆とりあえず小走りながらも新たなる道を求めて走り始めている。・・・という感じだろう。

何とかうまく、当て所無い未来へと架ける橋になってくれればと、只管に行動を共にするばかりの自身である。
自身で架けたはずのこの橋に、気が付けば乗ってしまったこの現在の状態が、悦びなのか不安なのか・・・いやはやなんとも頼りの無い出張前夜である。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

薄曇の空

bc6b4f4b%5B1%5D.jpg 最近随分機嫌の良かった彼女も、今日は少しだけご機嫌麗しくない様子・・・。

駆り立てられる、運命にも似た出会いから数日・・・、なんてことは無い自身の日常に少しだけ喜びを与えてくれる存在・・・自身も久しく一緒にいることが苦にならない時を過ごせている事を自然に感じさせてくれる。

M部氏曰く、そんなに出来が良い彼女ではないらしいが・・・・

彼女の鼓動に同調させるべく、微妙にコントロールするアクセルペダルと、彼女のご機嫌を常に意識し「そっと」滑り込ませるシフトゲート・・・・戸惑いながらも何とか彼女の気持ちが分かれるようにと努力する・・・そんな献身的な自身の気遣いの連続に、意外な一面を曝け出す。
乗り込んだ瞬間に滑り出したい、逸る気持ちと裏腹に、寝起きの悪さは超一流で、慌しい午前中を二人淡々と通勤へと勤しんでいる。

今日みたいな薄曇の空の下では、乗れてない彼女の気分を察するも、決して快適でないその居住空間に到っては、それは素敵に心地よい。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

冬将軍到来の予感・・・・

今朝も予定通りに目覚める事が出来なかった・・・。反省の一日の始まりである。

季節とは無関係に、昼夜連続の毎日に、訪れる明日を考えつつもついつい深夜の帰宅になってしまう、で、少しだけ悔しい思いをする朝の目覚め・・・
成長の無い毎日である・・・

気分転換に、社のランニングチェンジを繰り返しながら、よりお客様にとっての快適さと言う、究極と自己満足を繰り返す。

日中もそこまで気温が上がらず、もう冬なのだろうかと感じつつ、某Y水氏としばしの雑談の後・・・深深と身体の少し内側で感じる外気温に少しだけ戸惑ってしまった。
・・・・又訪れる冬の到来・・・

何気なく・・・気が付けば冬・・・今年の冬は不思議な予感・・・。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

秋の終日

しばらくしたら、秋らしさを求めに行こうと・・・意味も無く自身に約束してしまう・・・。

少しだけ寂しい・・スィエルヴワテュールの秋の空・・・。

実を言うと、ここ最近は来店するお客様も重ならず、各々のペースで仕事が進んでいる。

そんな自身も仕事のペースは緩やかに、脳内活性剤・アドレナリンは分泌され続けるも、身体的な疲労感も感じることなく、この季節感を味わえている。
社の業務内容の拡大と、それに追いつき追い越せの自身の内部的な問題と・・・何時味わってもハラハラドキドキ、自身で感じるのも変な話ではあるが・・・

ここの役割分担が可能になる反面、それなりに動き回れた少し前と違い、論客的な視点で自身の日常を観察し続ける日常が続く・・・・。
秋らしさを感じたくなる、そんな心境での秋の終日である・・・。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

秋の夜長の過ごし方

a7954425%5B1%5D.jpg 国道前に整然と並ぶ街路樹と、其の左右にまばらに建つ工場や倉庫の隙間の空は、すっかりと秋らしく色めいて、朱色を起点としたグラデーションを創造する。

最近は、夕方以降は随分と肌寒く、工場で淡々とアイドリングを続けるSOHCの温もりが、やっと心地よく感じれる日が続く。
心なしか、弊社の工場の近辺に佇む自動車達も、心なしか秋っぽく、中々絵になっている気がする。
そんな穏やかな情景とは裏腹に、社内各所では、色々な構造改革が断行され続け、痛みを伴うそれらの出来事も、自身の不安とは裏腹に・・・中々頼もしく感じられる。

そんな秋の夜長、豪州滞在の折お世話になったB氏へ下手な手紙を綴っている。紙っ切れの向こうに想像できる・・・直接対峙しない人へ書き綴るその文章には、メールと違った時間の経過が妙にワクワクさせられ、ついつい没頭してしまう。

穏やかなのか否か・・・正解の存在しない世界を実感する・・・・秋の夜長の過ごし方である。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

過去未来

時々感じる素朴な疑問、費やした時の分だけ、本当に自身は幸せに、そして設定されたある瞬間よりも成長しているのだろうか。

清澄な概念は人それぞれだろうが、安易に重ねてやしないかと言う年齢と、取り巻く周りの人々が、少なくとも同じ速度で前進しているのかと言う不安みたいな物や、同じではいけないと言う競争心や、費やしていく間に得る複合する不要の物や・・・どれにも正論が無いが故に、自ずと論議の対象に成ってしまう。当然人は・・・人自身のそれぞれの速度で進むべき物なのだろが、やはり集団の中に存在する自身を意識し始めてからは、時々それらの成長の変化に不安に似た確信のもてない疑問を抱く。
あの頃は良かったとは思わないけど、あの頃は楽しかったとは思ってしまう。それでは今がつまらないのか、ちょっとだけ不安になる。絶対的に今が一番であることを信じているのだが・・・・。

何て事のない日常に気づく、費やされてしまい・・・費やされ始めれる過去未来に、ついつい在り来たりな杓子定規で挑むこと自体が、自身の成長へ対する愚問なのだろうか。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

解せない出来事がありすぎて・・・

社員の働きとは裏腹に、トホホな失敗の連続の・・・痛ましいほどの試練の連続である。

不思議な物で、一つ一つはとても小さな問題なのだろうけれども、こうも集中すると・・・・本当に滅入ってしまう自身へ対し、相当に困惑してしまっている。
これら諸問題は、日を改めて・・・嫌、気持ちの整理が付いてからでもご報告できる日が来ることを・・・切に願うばかりである。

そういえば今日も、久しく出会う雨模様の空である。天気予報に、聞きなれた「秋雨前線の活動が・・・」のリポーターの声・・・秋なのか残暑なのか・・・少しずつ心穏やかに過ごせるように成らなければと願う。・・・訪れる季節の空のように・・・・。

深夜に、フォローアップの為訪れる友人宅でしばしの年齢相応になってしまった人生観の話・・・つい最近始めたらしい・・・、お客様に振舞う為の自家製の食材を自宅の庭に植え始めたらしく・・・・畳10畳強の狭い庭先に植えられた野菜達に、忘れかけそうになる、初心を思い出させられる・・・・。なかなか貴重な、現在の総括の念をプレゼントされた事に気づいた、少しだけ貴重な夜更けである。
惰性で流される必要がある時と、惰性で流されてしまっている時との間には、当然のごとく大きな隔たりがあり、それを満身創痍の精神状態で再確認することの難しさと、必然性に少しだけ疑問を覚えながら、早く現状からの脱出の機を見つけ出さねば・・・そんな心境である。

なんとなく終わりかけた今日が終わる直前に、また新しくなれる気がする自身に出会えそうな・・・・そんな夜更けである。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

異常気象

残暑厳しい中での定期ミーティングも無事に?終わり、すでに新しい月は走り始めている・・・。

相変わらずの、タイトなスケジュールの中で開催されたミーティングへの沢山のご参加、有難う御座いました。皆さんに楽しんでいただけたか・・・それが一番の心配の種です。

夕方5時過ぎに先遣隊が出発し、右往左往の買出しの末、御立岬の目的地へは8時過ぎの到着だったらしい。自身は後発隊での出発であったのだが、10時過ぎの到着の頃には、かなり宴も酣で・・・ハイスピードで追いつくべく多量のアルコール飲料を飲用する。
・・・・しばしの宴の後の自身はと言うと・・・かなりの無礼講モードだったらしく・・・またしても記憶に残らないほどの無責任な行動をとってしまった・・・。

失礼の数々、平にお許し願いたい。

そんな今日は案の定、使い物にならず・・・・幸いにも来客の少ない一日ではあったが・・・無事に粗相無く過ごせた気がする。

一昨年より弊社お客様と、内々に盛り上がったこの贅沢な?宴の夕べも、慌ただしさの中に注がれる瞬間の安定剤のように・・・十分なほどの効能のある・・・そんな一日であった。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

秋らしい数日

またまた久しぶりの更新である

長期の出張後の後は、現実よりの逃避行の直後のせいか、はたまたたくさん残した残務処理のせいか・・・ついつい更新する事に億劫になってしまう・・。

そうこうしているうちに、日中のここスィエルヴワテュールは、少し乾燥気味のそよ風が、本当にさり気なく静かに吹いては去り・・・・、非常に短命な、秋のひと時を感じさせてくれる。

最近、自身にしてみればどうでもいい小問題が頻発し・・・、でもなんだかどうでもいいような気がしてしまい・・・辛うじて、この季節の優しさに慰められてる様な気がしてならない。

で、結局どう在るべきなのか!・・・その答えすらないその設問者へ的確に回答する為の自問自答を、秋モードの右脳と左脳が思考し続けている。
やがて訪れる冬将軍への反発か、何事もその寛容さで包み込んでくれる秋へ対する妬みからか・・・・いやはやなんとも騒がしい秋の一日である。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

月も終わり・・・・

急に秋めいて感じるのは、気分的なものだろうか・・・

社員も増え、少しずつ社が成長しているからだろうか・・・気候的にも時間的にも差異が発生しないせいか意外にスムーズに月末の処理を進めている。
それでもやはりブレーキをかけれない社の安定的な前進には不安も多く・・まだまだ自身の活躍の場は残されてそうだ。
で、久しく北九州まで仕事を兼ね足を伸ばす。JRでの移動だが・・・やはり季節的には一番適した移動手段だと自身的に満足している。

仕事の後で招待された友人宅でのディナーに、しばらくの間さり気ない時間を堪能し、明日への鋭気を充電する。

帰りの足は、最新式のスリーポインティドスターに身を委ね、漆黒のハイウェイを足早に帰路に着く。
時差ぼけならぬ気分ボケの病から、一日も早い脱出を願う今日この頃である

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ