穏やかな一日

非常に濃密な・・・そうこれが普通の日常なんだ・・・。

どれくらいか振りに時間とベストマッチの一日であった。
これといって慌ただしいのでなく、かといってやり過ごさなければいけないほど暇でもなく・・・、カチッとハマッタ時間を過ごせた。
ものすごく抽象的な表現ではあるが、それでもあえてこう表現するのが正しい位の時間であった。
予定が予定として遂行され、確実に、そしてゆっくりと過ごすお客様との時間・・・・ずいぶん以前に感じた感覚である。

どれが正しい時間なのかとの問いへ対し、明確に答えることは不可能だが、これもまた前進あるのみの日常の1コマであり、これからの自身に必ず不可欠な瞬間なのだと言うことは理解できる気がする。
まぁそれにしても、何と穏やかな一日だろう・・・。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

スペシャルトリートメント

・・・・昨晩のリラクゼーションのせいか、朝の始まりがものすごく苦痛だった。

昨晩は半年毎に繰り返される心身のリラクゼーションの日である。とはいえ、相変わらずのオンタイムの叶わないスケジュールのせいで、その場所に到着したのは23時を少し廻った頃だった。
その場所は、何時も自身をかわいがってもらう美容室である。到底がさつな自身には似合わない場所であるが、半年周期でこの時間にお世話になり続けている。
全ての過程を要するのに、約3・4時間もの間・・・・自身にはかなりのリフレッシュメントである。しかし毎回、迷惑を顧みず自身の時間に合わせていただくこんな瞬間は、何度感謝してもしきれない・・・そんな状態である。おかげで身体も心も軽く久しく心地よい眠りについた。

反動なのか・・・、午前中は・・・、そう意識も朦朧と、けだるさの残る自身の体を何とか始動させるべく頭で繰り返す試行錯誤・・・何とか昼過ぎには立ち直れた。
今日は早く帰ることを固く心に誓う・・・・。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

5月の後片付け・・

6月も数日目、まだまだ5月の残務処理である。

午前中に銀行の担当者とのミーティングの後、終わりきれない通常業務を黙々と片付けつづける。

いよいよ今月は「初めの一歩」である。
時折、新事業部のW邉氏とのさりげない会話の中に・・・、言葉の節々に見え隠れする自信の裏づけに・・・、ただただ助けられるばかりである。実際に現地で着手してしまえば、おそらく想定外の出来事の連続であろうが、それは今度は自信の未知の可能性と能力のお手並み拝見と言ったところで・・・・、ずいぶん長く思い描いたこの事業の、果てしない可能性ばかりが頭に駆け巡り続けている。

そういえば今日、ビデオカメラを購入してみた。可能な限り記録に残し折を見てご紹介できればと思う。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

久しぶりの五月雨(サミダレ)

納品の為向かった先で、久しく出会う雨の香りである。

もうしばらくするとこの地も過ごし難くなるのだろうなと思いながら、暗転の夜空が恨めしく思えた。
今日は夕刻より、ご贔屓にしていただくお客様の納品の一日である。
十分でない弊社のフォローアップと、中々満足点まで高めれない自身の能力にもめげず、皆様にはかわいがってもらっている。
出来ることは数知れず・・・、出来てることは数少なく・・・・、こんな自身にお付き合い頂き早数年の月日である。それでも喜んでいただいているのだから、つくづく感謝の連続である。

なんだか最近、一日のうちで少しだけ降る雨脚が、下手に交錯する自身の中の理想と現実を、少しだけ、そして優しく解きほぐしてくれてる気がする。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

Happy birthDAY to ME ??

本日は小生の33回目の(多分??)である。

・・・こんな一日である。

AM8時30分 某銀行の融資担当者よりの電話で起こされ、スケジュールの調整。

AM10時過ぎ 銀行へ入出金の確認

正午過ぎ 弊社関連会社へ直接出社

14時前 昔馴染みの場所へ・・・

17時過ぎ やっと出社・・・。

18時過ぎ 友人の旅館へ(仕事・・・?)
私も少しだけ・・・、監修に加わらせて頂いた家族風呂でしばしうなだれる。場所は、阿蘇の内牧に位置する蘇山郷と言う旅館で中々いまどき珍しくマニュアル化されていない接客が素晴らしい。是非一度・・お湯は絶品です。

22時前 オフィスにて皆様からの暖かい誕生パーティーを頂戴する・・・。
色々頂戴するが、何にも増してこの心に人知れず感謝感激である・・・。

日付も変わり、新しい年齢と言う名の短針は又同じペースで進んでいく。人並みの引けたオフィスの窓に・・・走り去る車のヘッドランプに紛れて行く自身の姿が映っていた。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

雨の香り・・・

昼過ぎ頃降り出した突然の雨に、なんだか少し懐かしさを覚えた。

すったもんだの一日の最後は、一路芦北まで足を伸ばす。
本日もまた、弊社担当者との小旅行である。
こうして考えると、我々は毎月どれくらいの距離を移動し続けているのだろうかと素朴に感じる。

採算性という概念は既に死滅し、何とか守り抜かなければならないアナログな生産活動を死守すべく、今日もまた活動し続ける。それでも時折たどり着く色々なアクションへ対する「矛盾」と言う回答に、繰り返される疑念の心に、「一心不乱」がぴったりとはまる怪行動を繰り返す。
現在在職する社員の為にも、もっとスマートに、そして広範囲に動き回れる環境を形成せねばと、反省してしまう。

昼過ぎの雨の香りが妙に鼻に残って落ち着かない・・・。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

東京出張・・・その後

2日連続での早起きに、なんだか生活パターンを狂わされそうな一日の始まりである。

昨日早朝より東京・羽田へ飛び、午前中のうちにJETROを訪れ、担当者の方と税務及び財務についてミーティング。あえてしばらくは、アナログなビジネスフィールドにみを投じる事を決意した自身にとって、目の前に存在しない極論を論じることに若干の不安を覚えながらも、新事業においてのひとつの柱になる部分であり、予想以上に自身的に盛り上がってしまった。
タクシーを拾い、そのまま次の予定先へと移動。人並みな時間に人並みの昼食を摂る。
14時より総会に介し、意識は遠く別の次元で動き続ける・・。

夕暮れ前より、そのままなだれ込むように一石設けてある地階の店へ・・・。さすがに回を重ねると、この様な席にも慣れるらしく、微妙に多くを吸収できた。

それでも身体は正直らしく、その日は9時には眠りに着いた・・・。

空けて翌日、一路岐路に付き、着陸態勢に入った機上より弊社上空を確認し、今日の一日を予想する。

すったもんだで予想通り予定を着実にこなし、パニック状態の頭の中を整理する。

押し迫る新事業部のスケジュールが、自身の身体の疲れと裏腹に、着実に確実にこの身になることを願い会社を後にすることにする。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

出張前夜

この時期恒例の総会の為、明日は東京出張である。

出張前と言うのは何かとバタバタする物で・・・・、特別な何かがあるわけでもないのだがついつい時間に追い越されてしまうことが多い。
無理なスケジュール調整と、当然必要な日常の業務とのバランスが、変な焦りと、貴重な一日をあえて外に投げ出す完全成果主義的出張に・・・・、なるほどついつい焦るはずである。
田舎者の私には、トウキョウという街にはいまだに魔物が住んでいることを程なく信じているほうで、いつ訪れても水の合わない街である。
しかし、事業部の布石を得る為にも、戦略的に且つ、一つでも多くの実りを得なければと・・・・、気ばかりが慌てふためく一日である。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

5月も終わり

少しだけ普段より長く感じる5月も無事に終わりが近づいてきた。

久しく何の変哲もない月末で、思いっきり身体を動かしてみた。最近は、慣れない脳回路を動かす仕事が多く、そのほとんどが一日の完了を見ない日々が多いのだが、そんな今日は反面的な一日であった。

元々学業に長、潜在的な能力が高いステージにあるタイプではないので、今日のような・・・・ある種肉体派の行動が好きなのかもしれない。少し前に思い描いた理想の自身の姿は、以前にも述べた、世界中を鞄一つで飛び回るエリート商社マン・・・これがその完成形であった。今でも実際、机の前にじっとしているよりも、もっとアウェイで・・・淡々とビジネスを繰り返す、そちらの型が肌に合っているように感じることが多い。

現実と理想のギャップの多いこの現在の自身の立場と言うのも、満更ではないのだが・・・・。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

昼食・・・?

少し遅めの昼食を取り・・・・・?・・・・・!!

・・・・・もうすぐ午前3時前の出来事であった・・・。
喧騒の中を、走り去るような時間を過ごし、少しだけ落ち着く瞬間・・・、あわてて過ごしてしまった時間への反省と、失い去りそうな時間の記憶を取り返すべく、自分のペースで過ごすこの時間が、唯一与えられた特権的空間であろう。
窓の外を走り抜ける車のスピードは、私の過ごす時間とは真逆の時間で走り去り、自身の過ごす緩やかな時の流れに、あっちふらふらこっちふらふらと必然的な事象を淡々とこなしていく。
楽天家の典型である・・・・、未来栄光繁栄思考の自身が過ごす夜更けの時間が、今日もまた当て所なく流れていく・・・。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ